お車の性能をいつまでも高度に維持するためには予防整備として定期点検を実施して戴くことが不可欠条件であります。
定期点検は法令で定められた期間毎に実施する事をお勧め致します。
点検整備の種類について
1日1回、車を運転する前に日常点検を行い、異状がないことを確認してください。
簡単な点検により常に車の状態を知っておくと、思わぬトラブルを未然に防止できます。
日常点検は法律で義務づけられています。
ご使用初期における新車点検は、お車の取扱いと同様に性能や寿命にも大きく影響します。
新車は1,000km時、または5,000km時の点検は無料(油脂、部品代は有料)で実施いたしますので、いすゞ自動車九州への、入庫をお願いいたします。
その際、メンテナンスノートをご提示の上、点検をご用命ください。
◆新車無料点検
・新車1ヶ月(または、1,000km)、3ヶ月(または、5,000km)は無料(油脂、部品代は有料)で実施いたしますので、別冊のメンテナンスノートをご持参のうえ、最寄のいすゞ販売会社へお申し付けください。
◆保証の範囲
・一般保証については、3年以内60,000kmまで有効です。
・特別保証については、5年以内100,000kmまで有効です。
(詳しくはメンテナンスノート(保証書)をご覧下さい。)
次のことが守られてない場合は、保証修理をお断りすることがありますのでご承知ください。
● いすゞの取扱説明書に示す取扱い方法にしたがった正しい使用
● 日常点検の実施
● 法令およびいすゞが指定する定期点検整備の実施
● メンテナンスノート、取扱説明書に示す定期交換部品の指定通りの交換
● 定期点検整備の実施が説明できるメンテナンスノートあるいは定期点検記録簿の保持
◆新車無料点検
・新車1,000km、5,000km は無料(油脂、部品代は有料)で実施いたしますので、別冊のメンテナンスノートをご持参のうえ、最寄のいすゞ販売会社へお申し付けください。
◆保証の範囲
一般保証については、1年以内20,000kmまで有効です。
次のことが守られてない場合は、保証修理をお断りすることがありますのでご承知ください。
● いすゞの取扱説明書に示す取扱い方法にしたがった正しい使用
● 日常点検の実施
● 法令およびいすゞが指定する定期点検整備の実施
● メンテナンスノート、取扱説明書に示す定期交換部品の指定通りの交換
● 定期点検整備の実施が説明できるメンテナンスノートあるいは定期点検記録簿の保持
お車の性能をいつまでも高度に維持するためには、予防整備として、定期点検をしていただくことが不可欠条件です。
定期点検は法令で定められた期間毎に実施するよう義務づけられています。
◆事業用等
・3ヶ月ごと(3ヶ月点検項目)
・12ヶ月ごと(3ヶ月点検項目+12ヶ月点検項目)
◆自家用等
・6ヶ月ごと(6ヶ月点検項目)
・12ヶ月ごと(6ヶ月点検項目+12ヶ月点検項目)