DPDの自動再生
- 停止中のアイドリング時に、エンジン回転数が上昇し排気ブレーキが作動することがあります。このとき、DPDは自動再生中です、故障ではありません。
- 自動再生はマルチインジケーター付き車では、「DPD再生中」表示灯(緑)、またマルチディスプレイ付車では「DPD自動再生中」表示(緑)が点灯し、再生が完了すれば消灯します。
- DPD再生中はDPDスイッチの操作は必要ありません。
- 自動再生中にエンジンを停止すると再生は中断されますが、エンジンを再始動すると再生も自動的に再開します。
この状態を繰り返すと自動再生が完了せず、マルチインジケーター付車は「DPD手動再生」表示灯(燈)が、マルチディスプレイ付車では「DPDスイッチを押して下さい」表示(燈)が点滅し(同時に音声警報が鳴ります)、手動再生が必要になります。自動再生中はなるべくエンジンを停止させないことをお奨めします。
車検整備は車検の期限切れ1ヶ月前より、受けられます。お客様の都合の良い日を
最寄のサービスセンターへご連絡ください。